Blog
ブログ「大慶堂通信」
2019.06.21 11:53
夏の果物、スイカが旬ですね~
スイカは体の中にたまった熱を冷ましたり、
喉の渇きがある時に良く食べます。
スイカは体の中の水分
(浸液と言って血液以外の体液をさします)
を補ったり利尿作用もあります。
私はスイカ大好きで良く食べます。
熱がこもっているのかしら(笑)
味(五味)は甘い、作用は清熱(熱冷まし)
夏の日のお出かけ後はスイカを冷やして
是非食べて下さい。体の熱を冷まします。
ダイエットセミナーのお知らせ☆
2017.06.21
忘年会シーズン到来!NEOで忘年会しませんか?
2018.12.19
湿度が高いとむくんでつらい! どうして?
2018.05.10
頑張っているに痩せない!
2018.04.05
胃が冷えるとダイレクトに子宮に伝わります!!
2021.04.22
最新の記事
黄斑変性症ってどんな病気?2023.09.09
線維筋痛症ってなんでなるの?2023.09.08
皮膚病はなんで起きるの?2023.09.08
血圧が上がる3つの理由(3つ目:筋力の衰え)2023.08.15
血圧が上がる3つの理由(2つ目:交感神経の興奮)2023.08.04
カテゴリー
店舗