Blog
ブログ「大慶堂通信」
2019.06.21 11:53
夏の果物、スイカが旬ですね~
スイカは体の中にたまった熱を冷ましたり、
喉の渇きがある時に良く食べます。
スイカは体の中の水分
(浸液と言って血液以外の体液をさします)
を補ったり利尿作用もあります。
私はスイカ大好きで良く食べます。
熱がこもっているのかしら(笑)
味(五味)は甘い、作用は清熱(熱冷まし)
夏の日のお出かけ後はスイカを冷やして
是非食べて下さい。体の熱を冷まします。
夏を元気に過ごすには?
2018.07.13
男性更年期障害を中医学でどう考える?
2020.04.29
後藤良次の季節の養生
2016.06.01
がんはあなたを守るために生まれた修復細胞?
2019.06.06
クリスマス食べ過ぎたー(;’∀’)
2017.12.26
最新の記事
後藤良次の肉体改造計画2023.03.13
蕁麻疹について2023.03.13
春に特有の体の不調はありませんか?2023.03.07
陰虚体質を改善するために日常生活でできることはありますか?2023.03.06
心の健康はお腹の健康から2023.02.18
カテゴリー
店舗