Blog

ブログ「大慶堂通信」

なすとなすびの違いって?🍆

東日本と西日本で呼び方が違うだけで

同じものなんです。

 

こんにちは、

さんあい薬局の飯塚です。

 

 

最近、旬と言う事もあり

色んな所から頂くことが多い茄子。

 

 

関西や西日本では”なすび”と呼ばれることが多いですが、

実際には関東でいわれる茄子と同じものを指します。

 

元々は「中酢実(なかすみ)」と呼ばれていたようですが、

「奈須比(なすび)」に変わり、

関東に広まるにつれ「茄子(なす)」に変わったようです。

 

初めは高級食材でしたが

江戸時代くらいから多く栽培されるようになり

なじみのある野菜の一つになったようです。

 

茄子の栄養価ですが、

ビタミンB類や、C、カルシウムやカリウム、

食物繊維などがバランスよく含まれています。

その他にもフラボノイドの一種である「ナスニン

が含まれています。

 

ナスニン」は活性酸素を除去して

高血圧や動脈硬化などを

予防してくれると言われています。

 

そんな茄子ですが我が家では

揚げ浸しにすることが多いです(^^♪

 

 

フライパンに油を多めに入れ縦に二等分にした

茄子を入れて揚げ、

お湯で希釈しためんつゆに浸し、

おろししょうがと鰹節をのせれば

完成!✨

 

 

火を通すことにより、

茄子の冷える作用を相殺してくれます🎶

 

 

日持ちもしますし、

いっぱい茄子をもらった時はたくさん作って

我が家の夏の定番おかずとなっています。

 

 

 

簡単に作れるので是非お試し下さい(*^^*)

 

人気の記事

お問い合わせ
ライン相談
カウンセラー予約