Blog

ブログ

冷えのタイプはいろいろある

こんにちは。漢方薬局の後藤です。

 

1年で一番寒くなる時期になりました。

 

冷え性の方には厳しい季節ですよね。

 

 

 

今回は冷え症の原因や種類について

 

お話したいと思います。

 

 

 

 

冷え性とは「客観的に冷えているのではなく

 

体の冷えを不快に感じる主観的な自覚症状」

 

の事を言います。

 

冷え性のタイプは体温調節から考えると3つ分けられます。

 

➀ 熱産生が上手くいっていない

 

➁ 熱が体の隅々に上手く移動できない

 

➂ 熱が皮膚表面から過剰に放出してしまい体温が低下してしまう

 

➀の原因は基礎代謝の低下、過度のダイエット、運動不足

 

胃腸障害による消化吸収力低下などが考えられます。

 

➁の原因は心機能の低下、交感神経の緊張、血液がドロドロになっている

 

熱を運ぶ血液が少ない

 

などが考えられます。

 

➂の原因は末梢血管を調節している交感神経機能の低下や

 

自汗や寝汗によって過剰に熱が放出してしまう事が考えられます。

 

 

 

 

漢方では

 

①に対しては気を補って基礎代謝を上げる効果のある物

 

➁に対しては気の巡りや血液の巡りを改善する効果のある物

熱を運ぶ温かい血液を増やす効果のある物

 

➂に対しては自律神経を改善する効果のある物

 

を使います。

 

一口に冷え性と言っても冷えの原因やタイプで

 

対応の方法が違ってきます。

 

まずは原因とタイプを見極める事が大切です。

 

 

後藤

漢方薬局 048-574-9331

Googleマップで見る

ネット予約はこちらから

人気の記事

お問い合わせ
ライン相談
カウンセラー予約