Blog

ブログ

うつの基本養生は?

 

こんにちは!

漢方薬局の金澤康平です。

 

現在、うつ病になってしまう人が

増えてきています。

うつ病になってしまうと1日中気分が

落ち込み、疲労感や体のだるさや

仕事が上手く

いかなくなる事もあります。

不安感にさいなまれて動悸がしたり

頭が痛くなったり

耳鳴りの症状が出る人もいます。

 

漢方でうつ病は「瘀血」「気鬱」

「気虚」などと結びついた症状だと

考えられます。

つまり血も気も滞っている状態が

うつ病w引き起こしています。

 

●うつ病に効果的な漢方薬

体力に問題が無いうつ症状の人

 ・柴胡加竜骨牡蛎湯

 ・開気丸

体力があまりなくストレスが多い人

 ・逍遥丸

疲れやすく不眠や不安が多い人

 ・心脾顆粒

 ・香蘇散

 ・シベリア人参

疲れすぎて元気がなく動く気力もない人

 ・麦味参顆粒

 ・参馬補腎丸

 

うつ病の基本養生

 朝食は心と体にエンジンをかけてくれます。

 温かく消化の良い物にして下さい。

 夕食は「気」と「血」を補う食材を

 取り入れて食べ過ぎないようにしましょう。

 血を補う食材にはドライフルーツや黒糖

 などがあります。

 気を補う食材は黒豆や穀類がお勧めです。

 気のめぐりを良くする物は香味野菜、柑橘類

 がお勧めです。

 

 

暑くなり湿度も高くなっているので

体調を崩す方も多いと思います。

体調管理をしっかりして下さい。

暑いからと言って冷たい物を

摂りすぎないようにしましょう!

人気の記事