Blog

ブログ

痛風の基本養生は?

こんにちは!

漢方薬局の金澤康平です。

 

今日は痛風についてお話します。

痛風とは何らかの原因で

尿酸がカラダに溜まり、

それが結晶になって

関節に入り込むと

体の防御をしている白血球が

反応して激しい関節炎を

起こす事で発症します。

 

痛風が起きる前には

尿酸値が高い状態が続きます。

これを高尿酸血症と呼ばれています。

これを放置していると

突然、強烈な痛みに襲われます。

 

痛風は「余分な水分」や

「熱」を溜めやすい人がなりやすいと

されています。

痛風発作が起こる場合・・・

→竜胆瀉肝湯、桂枝加芍薬

胃腸の弱っているタイプ・・・

→余分な水分を取り除く「参苓白朮散」

や「防已黄耆湯」など

利尿効果を高める・・・「猪苓湯」

 

基本養生

痛風の原因を作りだすのは

プリン体です。

プリン体を多く含む物

ビール、肉類、レバー、煮干し、

干し椎茸など

プリン体の少ない物

ソバ、じゃがいも、ホウレン草、ワカメなど

なるべく野菜や海藻類を

多く摂るようにして

血液を弱アルカリ性に保つようにしましょう。

また酢には尿酸を減らす作用があり

痛風の発作が少なくなると言われています。

 

 

今週もお疲れ様でした。

GWも残り少ないですが連休を楽しみましょう(^^)

私は来週から消防団の朝練が再開されるのでまた4時起きです(-_-)

明日はしっかり休みたいと思います!

人気の記事

お問い合わせ
ライン相談
カウンセラー予約